※個人的な忘備録的な記事です※
某動画を見て、予約取り合戦(?)の末、
新規で施術してもらった時のお話です。
昨年(2024年)末、遅ればせながら
「月の魔法」さんの情報を得まして、
『そんな(激痛がする)状態でもないので、
行ってもそんな激変することもないかもだけど(←フラグ)
一度はちゃんと全体メンテの整体してもらいたい
スケートが滑りやすくならないかな?』
と前から思っていたこともあり、
予約取りのための電話合戦に参加し、
なんとか新規枠をいただきました。
当日の流れとしては、
・入室
・問診票記入
・施術
・次回以降の説明
でした。
その時の身体の状態、既往(ケガ)歴
予約時間丁度くらいに入室し、
速攻、荷物を置いて問診票記入。
その時点で色々と姿勢のことなど、
自覚症状のあること、
自分ではわかってないこと、
色々指摘いただきました。
【指摘いただいたこと】
・猫背(前屈みの姿勢)
・背骨が歪んでる
・腸骨が動いてない⇒歩くときに使えてない
他
意識して頑張って猫背改善中だったので、
それを指摘された時は、
「あー、まだまだなんだなぁ」と
ちょっと残念に思ったのを覚えています。
ちなみに、ケガ歴としては、
覚えてるだけで、ざっとこんだけ↓
【ケガ歴】
・足の小指骨折/部活
・エビ反り状態で、背骨痛める/体育授業
・足首捻挫/日常
・軽度ぎっくり腰(?)/日常
・後ろ向きにコケテ、後ろ手をつき肩痛める/スポーツ
・股関節脱臼もどき?/業務中
・足首捻挫/スポーツ
・後頭部強打/スポーツ
・足の付け根外側に痛み/業務中
他にも、数年前、肩を痛めたのか?
首にも痛みが発生し、振り向き難くなったこともありましたが
現在、痛みは感じられないため治ったものとして放置。
他覚症状(?)として、
首から肩がガチガチに固くなっているというものもあったものの、
痛みを感じられるわけでもないので放置。
何かをして痛めたわけでもなく、
気付いた時から硬かったので
『(肩の感覚なんて)こんなもんだろ?』
と思っていました。
(ストレッチ等、改善しようとしたことはあり)
施術の際に、言われたこと
『歯を食いしばるような(出来)事なかった?』
(思い返せば、幼少期から結構あった)
『胸鎖乳突筋がガチガチ』
(首から背中にかけて「板入ってる?」くらい硬い)
『足、捻挫した?ちゃんと治してないね?』
(痛みが無くなれば治った扱い。orz)
それこそ物心ついた頃から
色々と葛藤まみれで、
気付かない内に歯を食いしばるクセがつき、
首・肩・背中の強張りに発展したのかも?と想像。
また、上述の通り、ケガの多い人生で、
痛みが取れれば治った扱いをしてしまい、
(素人には、患部の状態は良く判らない。。。)
完治しきれてない状態で通常の生活を送ったため
慢性的にケガをした方をかばう動きをし、
結果、部分的に動きを制限してしまうクセがついた模様。
結論。
まともに身体の機能を使えておらず、
立派に、メンテが必要な状態でした。
(見事フラグ回収)
。。。
よく、そんな状態でスケートレッスンとか
始めたよな(唖然)
施術後の感覚のお話
背骨に関する施術をしてもらい、
(これは、痛かった。。。
のですが、
本来、痛い思いをする人は少ないと思います。
私には、必要だったから起きたのだと思ってます)
足の動きを制限する原因をとってもらい、
首付近を中心に解してもらいました。
結果、
肩周りを覆っていた何かを1枚、
剥がされた感覚になり、軽さを感じています。
足に関しては、(肩周りがひどすぎて)
そもそも知覚できてないので、
≪軽くなった≫などの変化を
施術直後は感じられませんでしたが
後日、スケートをしに行ったときに
動きが良くなっていることで効果を実感しました。
後日談。好転反応?更にケガ増やす
≪最初は、連続して施術してもらった方が効果的≫
という通説のもと、
1週間と空けず2回ほど、当日予約の施術をしていただいたのですが、
どちらも、好転反応(?)のようなものを経験しました。
1回目は、
(お食事中の方、閲覧注意)
当日の夜、下す&リバースでお腹が空っぽになる事態に。
普段から、下しやすい体質なので、
たまたまかもしれませんが、
上からも、というのは極々稀なので、
「身体が溜まった老廃物・疲労物質などを
排出しようとしたのかなぁ?」
と思ってたりしてます。
2回目は、
身体の状態を調節していただき、
油断したのか?
施術後(同日)、
人生初のスポッチャ⇒ローラーブレード
の最中に、顔面からすっころび、
主に額を強打しました。。。
折角メンテしてもらったのに、
台無しにする。
いや、メンテしてもらってたから
強打程度で済んでたのか?
ちなみに、2回目の施術の際に、
『誰もかれも面倒見ようとしなくていいよ』
的なことを伝えられていて、
その件も絡んでの出来事だったのかなぁ?
と、思いを巡らせています。
今後のことについて
しばらくは、小まめに施術をしていただいて、
だいぶ落ち着いて来たら間隔を空けて行こうかなぁ、
と思っています。
帰るときに↓宿題↓を頂いて
【宿題】
・前歯に割りばしくわえて首を左向き、右向きを2回ほどする(数回/日)
・ストレッチ
地道に、セルフメンテ実行中です。
施術をしていただくのはもちろんとても効果的ですが、
自分で出来ることは自分でする。
全て人にお任せでなく、
自らも、良い状態に持っていく努力をする。
そういうことも大事なのではないかなぁ?
と思っています。
また、身体と心は密接な繋がりがあると思っているので、
引き続き、自分と向き合うということもしています。
メンタルが緊張してると、
身体にもその影響がでますよね。
自分で自分を労わってあげる、労ってあげる、
大事。