大人のアイススケート・ビギナーが楽しく上手く滑るための基本的な練習のコツ

 
 個人的なことですが、筆者はアラサーでスケート教室に初めて通い練習を始め
その1年後には、一番簡単なジャンプ(スリージャンプ)を降りる(着地成功するという意味)
ことができました。また、リンクで練習をしていると必ずと言っていいほど、なぜか、
常連さんに『子どもの頃からやってたよね?誰に教わってるの?』と聞かれます。

 上達のコツは、1にも2にも練習あるのみですが、やり方を間違えては、回り道をすることになります。
ここでは、安全で楽しく滑るために、テクニカル(技術的)なことよりもそのずーっと前の段階、
心構え的なところを書いておきます。

 『意識する』ということは『その瞬間から出来ること』なので、ぜひ、試してみてください。
 
 
 ちなみに、『道具の力をお借りする』という方への記事は↓こちら↓

スケート初心者が上手く滑るには靴を選ぶこと。上達はマイシューズで


 
 

フィギュア初心者の上達への近道は、足元を見ないこと。視線は常に前へ。

 スケート場でいつも『勿体ないなぁ』と思うのは、初心者ほど、足元ばかりを見ていることです。

スケートは、

”視覚(目)で確かめるのではなく、足先の感覚をどう捉えるか?”
”エッジ(靴についている金属の刃の部分)で如何に氷の表面を感覚を掴むか?”

がポイントです。

視覚に頼るのではなく、身体全体の感覚に意識を向けましょう。

 物理的にも、視線が下がると自然と前かがみになります。
そうすると、頭の重さで余計に重心が前にずれます。
重心がずれるということは、バランスを崩しやすくなるということなのです。

 そして、バランスを崩すということは、【(コントロールの効かない)滑る】に繋がり、
最終的には【コケる】ということです。

 最初はどうしても、目で確かめたくなる気持ちはわかりますが、

・プロのスケーターで(表現上の場合を除き)下を向いて滑っている人
・ジャンプの前に、足元ばかりを見る人

は、いません。

 何事も、一瞬一瞬の積み重ねです。視線は、【常に前】をキープしてください。
 
 

スケートで大事なのは姿勢。初めてでも出来るポイントは、背筋を伸ばす。

 先にあげた『足元を見ない』に続いて、姿勢のことです。
スケートは、接しているところの抵抗や摩擦が限りなく少ないです。

 つまり、身体がどんなポジション(姿勢)をとっているか?で、
簡単に足元が不安定になってしまいます。

 滑るために必要なのは、足腰の筋肉による安定です。
腰から上は、なるべくリラックスした状態で、力を抜きましょう。
意識するのは、胸の中心とオヘソ下のあたり。

 肩に力が入ると重心が上に行きがちになります。
重心が上がり過ぎる、これもバランスを崩す元になります。
かといって、下半身が力みっぱなしでも、逆効果です。

 案外、膝・太ももを使うスポーツなので、
膝は程よく、軽ーく曲げたイメージで。

・重心は少しだけ前寄りの軸
・肩の力を抜く
・胸とお腹(丹田/オヘソ下)を意識してバランスをとる
 ※赤丸のところ

 常に、足先の感覚に注意を向け、
氷とエッジがよい状態(角度)をキープできるよう意識しましょう。
 
 

止まる(ストップ)の練習をする。こけ方を覚える。

 人は本能的に、恐れを嫌い避ける行動にでます。

『止まれないかも・・・?』
『コケルかも・・・?』
『ケガをするかも・・・!』

そんな心理的なブロックが、上手に滑ることを妨げることがあります。

エッジをどう使えば、
・スピードを緩められるのか?
・楽に立っていられるのか?

を感覚で覚えましょう。

 また、安全なこけ方を覚えておくのも重要です。
コツは、限りなく氷表面に近づくこと。つまり、座るようにこけることです。

 最初の内は、『こけないように!』するのではなく、

バランスを崩したら、
・なるべく姿勢を低くする。
・座ろうとする。
・なるべく安全に転ぼうとする。

 そのためには、膝の柔軟性が重要です。
足を突っ張ろうとするのではなく、適度に力を抜いていつでも膝が曲げられる状態を保つ。
そうすることで、返って転ばずに済むことがあります。

『突っ張って、結果頭から突っ込む』
のではなく、
『座るように、お尻からこける』

こけないように足掻くことで、周囲を巻き込む場合もあります。
大人しく静かに自分一人、最小限の被害で食い止めるよう心掛けましょう。
 
 

番外編:スケート(短期・長期)教室に入る

 一番、単純なことです。
スケート教室に入りましょう。
各スケート場で、募集しています。1ヶ月単位や、シーズン単位のものが主流ですが、
短期、1日のものもあります。

始めの内は、自己流ではなく【きっちりプロに基礎を学ぶ】。
変なクセが付く前に、正しい方法を学ぶ。これが、シンプルなコツです。
 
 

まとめ

 以上、その日からできる、スケートを上手く滑るためのコツ・ポイントをまとめてみました。
ちなみに、タイトルに『大人の』とありますが、子どもでも同じことです。
 始めが一番肝心です。変なクセがついてしまうまえに、意識してみてください。
 
 
※画像は『いらすとや』さんからお借りしました。
ありがとうございます。