CATEGORY

セルフメンテ / serf maintenance

自己肯定とは、自分にとって都合が良いところだけを認めることではない

≪自己肯定感が高い≫ ≪自己肯定感が低い≫ よく聞く言葉ですね。 人が、自分に対しての認識に興味を持つことは 良いことだと思います。 しかし、 それらを結局、自分を傷つけることに使っては意味がありません。 自分の中の≪不足している≫と思える部分、 ≪嫌だな≫と思ってしまう部分、 そこも含めて≪自分だから≫と 穏やかな気持ちで受け止められると 人生が好転していきます。 少なくとも、日々を楽しく過ごせ […]

確定申告の期間について(平成30年~令和7年)

確定申告の季節です。 通常は、2月16日から3月15日ですが、 令和6年分(申告期間は令和7年2月より)の申告期間は 2月17日(月)から3月17日(月)です。 『毎年、3月15日が最終日じゃなかったっけ?』 と疑問に思ったので 遡れる分、遡ってみました。 では、 さっそく、どーぞ。   今年(R6年分)の確定申告【開催期間:2/17~3/17】   まずは、今年の日程のおさら […]

利き手矯正における影響。メンタル・身体的体験談。

利き手の矯正、オススメしません。 特に、周囲が色々頭でっかちになって 強制する場合は特に。 本人が『出来ることを増やす!』など、 前向きな感情で取り組む場合は別です。 しかし、その場合は ケースバイケースで手を使い分ける 『両利き』になっていくかと思います。   メンタルに与える影響   本人が望んでいない場合、 望んでいないことを押し付けられる。 苦痛です。 物心もついていな […]

お風呂で邪気払い?お浄めに使えるアイテム5品 by崔の店長日誌。(要約引用)

大変参考にさせていただいてる動画 『崔の店長日誌。』を勝手に要約引用させていただきました。 大富豪に聞いた!これはやったほうがいい! /100日マラソン続[1282日目] 崔の店長日誌。 運が良くなるために、やったほうがいいこと。 まず、お風呂に入ること! だそうです。 筆者は以前、別の霊視される方に 『夏でもお風呂に入ってくださいね』 と言われたこともあり、毎日お風呂に浸かっています。 その時同 […]

世界は自分で創る。病気は自分で治す。アトピー性皮膚炎症状編

幼少期より、アトピー性皮膚炎持ちです。 思春期を過ぎ、大人になっても、 軽度ですが、ちょこちょこと炎症を起こしていました。 しかし、現在、ほとんど症状が出ない状態です。 ※正確に言うと、出さないように摂生しています。 出た時は、2~3日の生活を振り返り、検証しています。 特別何か、お金のかかることはしてません。 ちょっと、コストがかかることはしてます。 そして、世の中にフツーに出回る商品で 食べな […]

『スピリチュアル整体「月の魔法」』に行った時のお話(2025年)

※個人的な忘備録的な記事です※ 某動画を見て、予約取り合戦(?)の末、 新規で施術してもらった時のお話です。 昨年(2024年)末、遅ればせながら 「月の魔法」さんの情報を得まして、 『そんな(激痛がする)状態でもないので、 行ってもそんな激変することもないかもだけど(←フラグ) 一度はちゃんと全体メンテの整体してもらいたい スケートが滑りやすくならないかな?』 と前から思っていたこともあり、 予 […]

今話題の『スピリチュアル整体「月の魔法」(大阪)』の予約をとる方法!(2025年1月現在)

 なぜ、『スピリチュアル整体「月の魔法」』に辿り着いたか? は、別記事にしておきます。 興味のある方は、ご覧くださいませ。   【予約に関する情報】 ≪新規(隙間時間)当日予約≫ 時間:20分(15分) 料金:5,000円 ≪リピーター枠当日予約≫ 時間:20分(15分) 料金:5,000円 ≪リピーター枠事前予約≫ 時間:40分(35分) 料金:5,000円 ※新規の方の事前予約枠は無 […]

『備えろっ!』(コヤスタ/とーやさんのセリフ)オススメ防災グッズ

 オススメ防災グッズの紹介です。   『備えろっ!』『  タイトルに、大好きな 【コヤッキースタジオ(you tube)】の≪とーや≫さん のセリフを使ってますが、ご本人とは関係がありません。 防災以外にも、ためになる動画が多いので、 結構頻繁に参考にさせていただいております。 ありがとうございます(←こんなところでお礼をいっておく)    以前にも書いてるかもしれませんが、 […]

日本一簡単な手相見。手相見とは、周囲の人を見ること、知ること。

 みなさん、占い好きですかー? 占いを、根拠のないものとして捉える人もいらっしゃると思いますが、 誕生日を元に分類したり、手相などは、 統計学です。 データを元にはじき出されたもの。 過去情報の蓄積、分析を元に導き出したものです。 前置きはさておき、 さっそく、簡単な手相の見方を説明していきましょー。   重要なのは、データ集積。周囲の人の性格は?その人の手相はどうなっている? &nbs […]

やっぱり欲しい!ネット銀行用の紙通帳(キャッシュブック)

昨今、ネット銀行が当たり前の存在になってきましたね。 デジタル派の方からしたら、 『アプリで管理!便利!』 なのかもしれませんが、 こちとらなんせ、昭和世代。 やっぱり欲しいわけです、紙通帳。 しかしっ! 探せど探せど、少数派の意見らしく、 なかなかない。 ネットでも、なかなかヒットさせられなかったのですが、 ふと立ち寄った文房具コーナーで発見! (魔法の記事参照くださいませ) 【書籍:The M […]