CATEGORY

コラム / column

youtubeや韓国で人気(?)”日本製”ドバイチョコを入手。食べてみた。

局所的に、 (youtubeや韓国が好きな年齢⇒20代前後?) 人気。 ドバイ・チョコ。 知る人は知っている。 知らない人は、知らない。 (当たり前) そこまでチョコが好きなわけではないけれど、 新しいものには、興味がある。   ドバイ・チョコって何?どこ発祥?   ドバイチョコ。 まんま、ドバイで販売され始めたらしい。   ↓で初めて知って、 Kevin’ […]

『〇〇とのコラボ(紙袋)があるときぃ~』by551/蓬莱

レア紙袋好きです そもそも、紙袋の質感が好きです。 『限定!』とか『コラボ!』につられて、 つい買っちゃう豚まん。 小さい袋が可愛いんですよね。 さて、久しぶりに、 『今コラボ紙袋がないけど(フラグだったのか?) 豚まん買って帰ろかなぁ?』 と551に寄ったら! 衝撃の事実に出逢ったので、 それをお裾分け(?)すべく、 記事にしてみました。 それでは、どーぞっ!   大阪府警察コラボは、 […]

ネーミング大事!?【恵方巻き】の流行は近年。元々関西ローカルの【丸かぶり】イベント。

恵方巻きが、古来からのモノだと思われている方が 散見されますが、 実は、比較的新しいイベントです。 ネット界隈でささやかれているのは、 『1989年に広島のセブンイレブンが始め、 1998年には全国展開をして、広まるきっかけとなった』 というやつです。 公式(セブンイレブン)の記事が見つからなかったので、 それはさておき、 筆者の記憶の記録しておきます。   ちょうど1998年に大阪で初 […]

カフェラテ(Caffè Latte/イタリア語)とカフェオレ(café au lait/フランス語)の違い

シアトル系と言われている、 いわゆるエスプレッソをベースにしたコーヒーを扱う カフェが1996年のスタバ1号店オープンより 店舗数を増やしたようですが、 それまで主流だったカフェオレと カフェラテの違い、 みなさま理解されていますでしょうか? 言語を踏まえ、解説していきます。   カフェ・ラテ(Caffè Latte/イタリア語)   カフェラテ、イタリア語です。 Latteの […]

視える人の世界観。本当は、誰にでも見えるもの。スイッチをオフにしてるだけ(?)

  視えないけど、視えない世界に対する興味が有り余るほどあるサイト主です。 愛読書は、HONKOWA/朝日ソノラマ 寺尾玲子さん・天宮視子のシリーズだったり、 永久保貴一さんのシリーズだったりします。 ただ、面白半分の怖いもの見たさはキライで(超恐がり) 『あの世って?死者って?』 のホントのところが知りたくて、読み漁ってました。 (いまだに、読んでる) で、結論は、 死者は、人間が肉体 […]

ベラミーズキッチン パイ・シート プレミアムを使って砂糖不使用おやつ(アップル・パイ)【KALDI】【成城石井】

    みなさま、おやつは好きですか? サイト主は、大好きです。 といっても、『お砂糖甘い』は、ちょっと苦手なので、 ポテチ等の塩系を好みます。 かといって、『甘いもの全部ダメ!』というわけでもないので、 たまに、『ほんのり』や『自然の甘味』のオヤツも食べたくなります。 が、市販のものは、大概、『甘い!』。 趣味で、裏面(原材料表示)を必ず見てしまうのですが、 スーパーなどで売 […]

登山でコーヒーブレイク。軽量、携帯便利なドリッパー・フィルタはどれ?

  コーヒー・ジャンキーです。 最近は、マシになりましたが、 一時期は、 『朝・昼・おやつ時間・晩・間食の後には必ずコーヒー!』。 会社のロッカーにコーヒーセット完備、 旅行先にも持っていく、 登山などのアウトドアでも、無いと不安になる。 依存症レベルで どこにいようと、どこに行こうと、コーヒー必須。 おウチのコーヒー在庫は、小まめにチェック! そんな著者が 『お山のてっぺんで、便利にコ […]

パンダシート(引退車両:381系くろしお号)と記念撮影できるお宿判明!南紀白浜 ホテル三楽荘

 以前、ご紹介した『幻のパンダシート(引退車両:381系くろしお号の設置)』の続報です。   2015年に引退。381系車両くろしお号のパンダシートに出逢える場所&現行車両運行予想    2015年に引退してしまった381系くろしお号に設置されていたパンダシート。 一時、白浜温泉 《JRくろしお荘》さんに展示されていたようなのですが、 2020年の時点で閉館となり、行方がわから […]

日曜日に大阪で食べれる自然食 ~たんとスープ クリスタ長堀店~

 添加物アレルギー、化学物質接触アレルギー持ちです。 直接肌につけるものは、天然素材でないとカユカユが出る体質なので、 食べる物にも気をつけています。 といっても、ヴィーガンまでではありません。 なるべく、自然に育ったもの、採れたものを選んでいるレベルです。 とは言っても、添加物・砂糖(特にグラニュー糖・漂白された糖)・粗悪な油を 摂取すると、覿面に肌に現われてしまうので、 極力、わかる範囲で避け […]

Calbee 大分県産の有機じゃがいもを使用したポテトチップス(AEONイオンで)購入。

 ポテチ好きです。 色々と、食べています。 しかし、ポテチなら何でもいいわけではなく! 今回、Calbeeから、新しくコダワリのポテチが出ていたので、 思わず購入してみました。 最近のカルビーさんのポテチは、 ・外国産(アメリカなど) ・化学調味料使用(添加物) ・遺伝子組み換えに関する表示が消えた こんなイメージですが、 真逆で、少しお高めな商品を投入してきました! そして、フツーに、スーパー( […]