YEAR

2019年

WordPress超初心者のカスタマイズ日記 Day10 ~著作権編~

 10日目です。 そろそろ、一応の形は揃ってきたので、 《カスタマイズ日記》は、一旦区切りって終了としようと思います。 そのうち、思い出したかのように復活するか? 切番(覚えてたら)の時に復活しようかと。ω、  さて、本日は、ブログを書いているとどうしても入れたくなる 画像について。  現状と、今後の方向性について書いておきましょう。 一番安全なものは、自前。  現在使っている画像は、自前。 撮影 […]

WordPress超初心者のカスタマイズ日記 Day9 ~見出し編~

 はい、9日目に来ております。 わーい、あと一日で10日達成。ω、 嬉しい。  本日は、ようやく見出しに手を加えてみました。 数日前から、『う、見難い』と思っていたのですが、 なかなか調べたり変更したりする時間がとれなくて。。。  早速ですが、何をどう変えたのか? 見ていきましょう。ω、     見出し部分の背景色を白にしたかった  サイト自体、背景色を設定したために、 投稿さ […]

WordPress超初心者のカスタマイズ日記 Day8~在り方編~

 どんどん脱線します。笑 最近、目に入るモノ全てがブログのネタに見えて仕方ありません。ω、 駄菓子菓子(ダガシカシ)、書きたいものとか、やりたいことがあふれてはいますが、 物質化・具現化に追い付いていません。ω;  ま、後々のことを考えると、 ぼちぼち進行しているのがいいのでしょうね、きっと。  さて、本日は、なぜ書くことが次から次へと湧いてくるのか? ブログやサイトを続けるためのコツなどを交えて […]

WordPress超初心者のカスタマイズ日記 Day7~楽天銀行開設編~

 7日目です。 真面目に続いてます。 続けてる自分を褒めてあげたい。ω、 本格的に脱線編です。。。 詳しくは後程書いていくとして、このサイトはアフィリエイト目的でもあります。 (なので、アフィリエイト記事も書いていく予定です) ちなみに、英単語としてのaffiliateは、 Affiliate:   ・会員にする、傘下に置く   ・養子にする、認知する   ・~の始まり などの意味や   ・提携す […]

WordPress超初心者のカスタマイズ日記 Day6~イラスト編~

WordPressを始めて6日目です。ω、 本日は、カスタマイズは休憩して、 イラスト編と称して、ブログ内で使われてる画像についてご紹介。 1.使っているソフト  ・ペイント(windowsのソフト)WindowsのHPよりペイント    パソコン画面上の画像をメディア化するのには キーボード上の《プリントスクリーン》というボタンを使って 画像を[スクショ(スクリーンショット)]([キャ […]

長年片づけられない人だった筆者がオススメする片づけのコツ

新学期ですね。 というわけでもないのですが、 本日、色々思い立って家具の配置換えを軽く実行してみました。 テーマは、《Wordpress仕様》 パソコン専用のスペースを作ってみました。ω、 これまでは、テーブルでパソ作業をしてました。。。ω; 筆者は、もともと色々溜め込む性質があり、 片づけが苦手でした。 スペースぎちぎちに詰め込んで整理整頓しようとして、 模様替えの度に、部屋の片隅に”行き場のな […]

WordPress超初心者のカスタマイズ日記 Day5~フッター色編~

さて、順調に5日目となりました。     本日は、フッター。。。 昨日、気付いたのだけれど、調べることもできず、パワー切れ。。。ω;   作成ソフト:Wordpress テーマ:THE THOR 01 なのですが、 フッターが、真っ黒! これはいただけない。。。;     というわけで、ググる。 実は、”フッター”という名称を知らず、オマヌケなググ […]

WordPress超初心者のカスタマイズ日記 Day4~フォント編~

サボりたい病が出てます。。。 コッソリと。。。 瞬間風速的に、計測されております。;       朝起きた時は、『今日、何書こう!?』 とワクワクして起きたのですが、 用事があってお出かけして帰ったら、なんとなく、 どっかでエネルギーを消費しすぎたみたいです。。。ω;     が、気にせず続けてみます。ω、       […]

WordPress超初心者のカスタマイズ日記 Day3

 本日で、記事投稿3日目です。ω、 (やった、3日坊主の山に来たっ!)      自分へのプレシャーとしても(?)一つ前の記事を投稿してみました。ω、       《本日の釣果(?)》   ①タグを一つ覚えました。 改行タグ『 (半角)』。             &n […]