『スピリチュアル整体「月の魔法」』に行った時のお話(2025年)
※個人的な忘備録的な記事です※ 某動画を見て、予約取り合戦(?)の末、 新規で施術してもらった時のお話です。 昨年(2024年)末、遅ればせながら 「月の魔法」さんの情報を得まして、 『そんな(激痛がする)状態でもないので、 行ってもそんな激変することもないかもだけど(←フラグ) 一度はちゃんと全体メンテの整体してもらいたい スケートが滑りやすくならないかな?』 と前から思っていたこともあり、 予 […]
※個人的な忘備録的な記事です※ 某動画を見て、予約取り合戦(?)の末、 新規で施術してもらった時のお話です。 昨年(2024年)末、遅ればせながら 「月の魔法」さんの情報を得まして、 『そんな(激痛がする)状態でもないので、 行ってもそんな激変することもないかもだけど(←フラグ) 一度はちゃんと全体メンテの整体してもらいたい スケートが滑りやすくならないかな?』 と前から思っていたこともあり、 予 […]
大人になってからスケートを始め、 結構なケガ(足首捻挫/6か月程足を引きずる)をして、 一旦は止めたものの、結局、数年のブランクの後 『無理はしない』と心に決めリンク通いを再開した人間の記事です。 『自分が始めた当初にこういう解説があったらなぁ?』 と思ったものを纏めています。 ご興味ある方、ぜひどうぞ。 ※ただし、自己責任でお願いします※ 【練習に関するまとめ】 大 […]
テレビでオリンピックなどを眺めていると いとも簡単に滑ってるように見えるけれども、 実際に自分がスケート靴を履いてリンクに立つと。。。 生まれたてのバンビのように足が震えて、 まともに立つことも出来なかったりします。 どうやったら、上手く滑れるようになるのでしょうか? そのためには、まず、スケートの仕組みを知る必要があります。 ※感覚で滑れる人には不要です※ そっとブラウザを閉じましょう スケート […]
※あくまで個人の体験談のまとめです※ 大人になって始めるお稽古事。 二の足を踏む方も、いらっしゃるのではないでしょうか? 子どもの時にやっていれば、 ・とりあえず、やってみる ・感覚で掴む ・考えるより、慣れるまでやる ことが出来たかもしれませんが、 年齢を重ねるごとに、 『言われてる通りにやりたいけど、身体がついて行かない』 ことが多かったり、 そもそも、 『自分の思ったとおりに身体が動いてくれ […]
アイススケートの季節になりました。 通年で営業されているリンクは少ないですが、 冬期限定でオープンしているところは、 ≪屋内≫【屋外】を合わせると結構あります。 この機会に、つるつるしてみませんか? 通年営業の≪屋内≫リンク 大阪市内の通年屋内リンクは1か所です ①≪屋内/難波≫セントラルスポーツプラザ 浪速アイススケート場 場所:なんば 期間:通年 休 […]
なぜ、『スピリチュアル整体「月の魔法」』に辿り着いたか? は、別記事にしておきます。 興味のある方は、ご覧くださいませ。 【予約に関する情報】 ≪新規(隙間時間)当日予約≫ 時間:20分(15分) 料金:5,000円 ≪リピーター枠当日予約≫ 時間:20分(15分) 料金:5,000円 ≪リピーター枠事前予約≫ 時間:40分(35分) 料金:5,000円 ※新規の方の事前予約枠は無 […]
子どもの時にできなかったことをっ! 大人になってから始める。 子どもに夢を託すのではなく、自分でやってしまう。 心残りは、根性で今生の内に解消しておきましょう。 (スピだじゃれ?) やってみて、楽しいなら続ける。 面白くなかったら辞める。 案外、やってみるとわかることって多いです。 やらずに【憧れの存在】のままにするのではなく、 実際にやって、体感する。重要です。 大人になると、 […]
オススメ防災グッズの紹介です。 『備えろっ!』『 タイトルに、大好きな 【コヤッキースタジオ(you tube)】の≪とーや≫さん のセリフを使ってますが、ご本人とは関係がありません。 防災以外にも、ためになる動画が多いので、 結構頻繁に参考にさせていただいております。 ありがとうございます(←こんなところでお礼をいっておく) 以前にも書いてるかもしれませんが、 […]
大人のアイススケート! 幼少期に出来なかったことを、 大人になって叶える。 いくつになっても、 いつになっても、 遅いということはありません。 今日が一番若い! 思い立ったが吉日。 ということで、 成人過ぎてから始めた大人のスケート。 色々間違えたり、ケガして一時的に遠ざかったり、 しながら、 のんびりと、自分の楽しみのために続けています。 これは、自分のための記録記事です。 ご […]
さて、今年もやってきました“とんど焼き”の季節。 今年は、小正月(1月15日)が水曜日です。 余談ですが、 みなさまにとって、 『年1回、とんど焼き日程を確認するページ』になっていないか ちょっと頭によぎった管理人です。。。 スロー更新なので、いいんですが。。。 ちなみに毎年書いていますが、 大阪は比較的、消防に関する規制が緩和されているのか? まだこのような火を使った神事が色々な神社仏閣で […]