大人になってからスケートを始め、
結構なケガ(足首捻挫/6か月程足を引きずる)をして、
一旦は止めたものの、結局、数年のブランクの後
『無理はしない』と心に決めリンク通いを再開した人間の記事です。
『自分が始めた当初にこういう解説があったらなぁ?』
と思ったものを纏めています。
ご興味ある方、ぜひどうぞ。
※ただし、自己責任でお願いします※
【練習に関するまとめ】
大人のアイススケート・ビギナーが楽しく上手く滑るための基本的な練習のコツ
大人のアイススケート・脱ビギナーを目論むなら姿勢から!氷上と地上では姿勢も動作も異なる
【スケートの基本】初心者のための図解。どうやって滑るの?靴(エッジ)の仕組みを知る
初めての大人スケート。どうしたら上手く滑れる?エッジって何?体重はどこにかける?
大人のアイススケート!基本の動作:サークル(フォア・レフト)編
【大人のアイススケート】初めてのスケート教室。初級者に必要なものは?
【スケート靴/道具/ギアに関するまとめ】
スケート初心者が上手く滑るには靴を選ぶこと。上達はマイシューズで
正しいスケート靴の履き方(大人になって始めた人へ)~感覚のお話編~
正しいスケート靴の履き方(大人になって始めた人へ)~カスタマイズ編~
【マイ・スケート靴(細かな解説)編】オススメ!大人のフィギュア~いま始めるなら、こういう選び方をする~
【施設に関するまとめ】
2025年(令和/R7)春_営業中の≪屋内≫【屋外】スケートリンク≪一部休館中≫
スケートリンク 守口《閉鎖&閉館》ビバスケート営業終了後の状況(守口スポーツプラザ)
2022年版:大阪市内のスケート場(リンク)。営業時間・最寄駅・料金のまとめ。
大人の趣味、楽しいですよ。
長く続けるためには、無理は禁物。
自分のペースで楽しまれて下さいねー。